相談員日誌

けんでぃーびすたの相談員ブログ

2017-01-01から1年間の記事一覧

有料→ショートステイへ転職した結果

転職して5ヶ月が過ぎました。この辺りで転職結果の中間報告を実施したいと思います。介護職で同業種の転職を考えている方に参考になればと思います。 スポンサーリンク // ・職種 生活相談員→生活相談員への転職です。が、その中身は全くと言っていい程違い…

ネットの情報を鵜呑みにしないで

今回は介護に全く関係ないお話です。ネットサーフィンやホームページ作り等懐かしく思う方向けになっております。 スポンサーリンク // かつてインターネットの9割りが嘘だったのに/「容疑者の父」東名事故でデマ拡散 電話殺到し会社休業(朝日新聞デジタル…

スカした介護士

正直な所、新しい職場での業務にはまだ慣れません。もう2ヶ月が経とうとしているにも関わらず、まだまだ慣れていません。このローペースだと1年かかるでしょうね\(^o^)/ スポンサーリンク // 私は文句を言わずにスカして仕事をする人に魅力を感じる。そう…

るろ剣北海道編について

少年時代は数多くの漫画を読みました。自分の人格を形成したものがそれらの漫画であったと言っても過言ではないのかもしれません。今回はそんな漫画のお話です。 スポンサーリンク // るろうに剣心北海道編読んだ。漫画買ったのは数年ぶり。...和月伸宏まだ…

信じるべきは己の経験だけ

介護職に限らず、どんな職業でも同じ事が言えますね。経験程価値のあるものはありません。最終的な判断を迫られた時、信じるべきは己の経験だけです。 スポンサーリンク // 新しい職場で働き始めて1ヶ月が過ぎました。今はまだ、与えられた仕事をただこなし…

給料が下がる事への精神的負担

給料ってのは基本的に上がっても下がる事はありません。「基本的に」。但しイレギュラーはあります。今回はそんなイレギュラーなお話です。 スポンサーリンク // 転職前は地方介護職の1つの目標である大台ウン十万を手取りでなんとか越えていました。自分の…

24時間の使い方

結婚していても結婚していなくても、子どもがいても子どもがいなくても時間の使い方が上手い人もいれば下手な人もいます。どちらかと言えば私は下手な方だと思いますが、今日はそんな私の平均的な一日の流れを書き出してみようと思います。 スポンサーリンク…

金の問題

転職してからというもの、月間休日の日数が2日程度減りました。体への負担が少しづつ蓄積されてきているような気がします。そんな今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 スポンサーリンク // 冒頭に記述した通り、休みは確実に減りました。しかし…

安定を望むか波乱を望むか

転職の理由は人それぞれ様々なものです。何が正解で何が不正解かは後々になって見ないとわかりません。私の場合はどうでしょうか。 スポンサーリンク // めっちゃ暇でお尻に根が出そうな事務職専任の生活相談員か、現場とかけもちで椅子に座る時間すら無い生…

先月のご報告

7月は新しい職場での慣らし期間でした。今回はその様子を振り返ってみたいと思います。 スポンサーリンク // 有料老人ホームと一般施設の違いを感じた 先月は数日間ではありましたが、現場にて慣らし業務を実施しました。そこで感じた事は「アットホーム感が…

直接的介護について

直接的な介護をしなくなってから4年余りが経っていますが、不思議なことにその介護をやればやるほどどんどんと過去の記憶が蘇ってくるのです。今回はそんな技術は体が覚えていると言うお話です。 スポンサーリンク // 介護技術と言うものは、利用者一人一人…

ちょっとだけ今回の転職について考察

現在の私の状況ですが・・・パッと5月に転職する事を閃き、その月末に職場へ退職の意思を伝え、6月に退職が正式に受理され、その月末には新しい職場の面接へ行き正式に内定をもらいました。この7月は前職の有給消化中となっています。 あれよあれよと言う間…

人生のターニングポイント

間違いなく今回の転職は人生のターニングポイントになるでしょう。この転職が吉と出るか凶と出るか、それはまだ誰にもわかりません。しかし、いちどきりの人生です。どっちに行こうか悩んだ時、面白い方を選んだ方が楽しいではありませんか。 スポンサーリン…

転職先が決まりました

前回の記事で転職を決めた事についてお話ししましたが、今回は退職から転職先に関するお話しです。 スポンサーリンク // 5月の末に上司へ退職の話を切り出しました。有難い事に何人かの方々からは引き止めていただいたりもしましたが、最終的には私の意思を…

転職の時期は今

転職を考えています。同業種での転職です。今回はそんなおじさんの転職についてのお話です。 スポンサーリンク // なぜ急に思い立ったのか。幾つかあります。 1つは、今の職場の先輩が、真剣に今後の事について考えていた事です。自分の売り時や、あと何年…

車中泊の下準備

車中泊は男のロマン...と、少なくとも私はそう思っています。今回はそんな車中泊に関するテーマです。 スポンサーリンク // 興味の無い方には本当に見向きもされないテーマが車中泊では無いでしょうか。そんな方々からすれば、何でわざわざ狭い車の中で寝る…

介護業界は安泰だと思っていた

2025年には団塊の世代が全員後期高齢者に到達し、史上最大の超高齢時代に突入します。今回はそんな介護業界の今後について考えて見ます。 スポンサーリンク // 2025年に向けて、介護士を海外も含めて大量導入する必要がある介護業界。リアルに猫の手も借りた…

トラウマ

新米介護士だった頃、毎日毎日怒られていました。それはもう地獄でした。特定のその先輩が嫌だと言う事はもちろん、介護自体も嫌になるレベルでありました。 スポンサーリンク // 昨日夢を見ました。変わらずその先輩に怒られている夢でした。「あいつは駄目…

鬼嫁四コマ

ちょっと趣向を変えて四コマでも描いてみようと思い立ちました。題材はもちろん我が家の鬼嫁です。私が日々受けている酷い仕打ちに関するネタは尽きません。 スポンサーリンク // 絵も塗りも雑ですが、嫁の性格が良く現れているかなと思います。実に勝手気ま…

私の嫁は鬼嫁です

私の嫁に関してこのブログではあまり触れていなかったのですが、実は何を隠そう私の嫁は生粋の鬼嫁です。 よく言われるベタな鬼嫁。そんな嫁に関しては書いてみたいと思います スポンサーリンク // 結婚についてよく「我慢が大切」とか、「亭主関白よりカカ…

介護職の転職事情

介護職はフットワークが軽い事で有名です。他業種とは一線を画すると言っても過言ではありません。そんな介護職が転職を意識する時はどんな時なのか、今回はそんなお話です。 スポンサーリンク // 転職は人生の分岐点であり、その決断を下すまでには様々な葛…

介護業界にもプレミアムフライデーを

正直私なんかプレミアムフライデーって何ですか? って感じなのですが、どうやら世間一般的にはこの言葉自体は認知されているようで…。確かにAmazonのHPにも「ちょと豊かなプレミアムフライデー」って書いてあったので、知らぬ間に皆が知っていて当たり前な…

マスクで認知症対応は難しい

マスク人口は世界でも日本がダントツで多そうですが、それに伴い弊害もチラホラと出てくる様になってきました。マスクは感染症予防や花粉症予防に役立ち、今や無くてはならない存在と言えます。これからもマスクと正しく共存していくために私達はどうすれば…

3DS版ドラクエ7

久々にゲームの話題。今唯一プレイ中なのが3DS版ドラクエ7。現在の状況について記したいと思います。 PS版はクリアするのに100時間以上かかりましたが(というか、時間がかかった事は覚えているのですが、クリアしたのかどうかは定かではありません。記憶が…

介護職の嫁が夜勤の夜は...

介護職の嫁が正職員で働くには月に数回の夜勤が必須となります。と言う事は嫁が夜勤の夜、旦那は子どもの世話をする必要があるのです。今日はそんな嫁が夜勤の間、家を守る旦那の日常を綴ります。 スポンサーリンク // www.kuchibetasoudanin.top 私の嫁は介…

コミュ障で相談員やってます

ブログタイトルを変更しました。微妙な変更です。『口下手のコミュ障で生活相談員やってます』から「コミュ障で相談員やってます」へ簡略化した次第です。 スポンサーリンク // 実家に帰省した際、かつて私が生活していた部屋がリフォームされていました。壁…

介護職と学歴の関係性

現在介護職は慢性的な人手不足と言われています。しかし、世間一般的にあまり触れられていないのが介護職にどの程度の学歴が必要なのか。介護技術に関する情報は良く見られますが、学歴に触れられているものはあまり見かけないのが現状です。と言う事で、今…

介護福祉士の今後

これまで介護福祉士という資格は介護の仕事に携わる人間であれば、取得していて当たり前と言われるレベルの資格でした。今日はその介護福祉士という資格の定義が揺らぐお話を紹介します。 スポンサーリンク // 介護福祉士、希望者が半減 受験資格に450時…

介護士に必要な3つの要素

就職活動で内定を中々取れず「もう介護職でもやってみようか」と半ば投げやりな気持ちになっている方へ送ります。そう、介護職歴10数年の私が「介護士に必要な3つの要素」をお伝えします。これさえあれば即介護士として働く事が出来ます。 新卒でも中途採用…

介護職のメリットとデメリット(2017年版)

今までも似た様な記事を書いているかもしれませんが、とある記事に触発されたので改めて書いてみたいと思います。 スポンサーリンク // 上記ブログを読ませていただきました。正直に書かれている部分もありますが、過大評価に感じ取れる部分も少なからず見受…

スポンサーリンク