相談員日誌

けんでぃーびすたの相談員ブログ

今日はケアマネの試験日ですね

年に一度のお祭り行事、本日は第21回介護支援専門員実務研修受講試験です。こんな祭りに参加せずにはいられないというお祭り野郎達が全国から集まってくるわけです。もちろん私もその中の一人です。今日はそんなお話しです。

 

スポンサーリンク

 

f:id:kendyvista7:20181014083037j:image

↑このイメージは今日のお話となんら関係ありません。

 

毎年この時期になると感じるのは『今年は何回めか?』という事。私が何回この試験を受けているのかという事です。おそらく今年で7回目です。ラッキー7ですね。もしかして今年はイケる?

 

そんな冗談はさておき、年々難解になる一方のケアマネ試験ですが、良く言われる事に「資格をとったらケアマネとして働くのか?」という事です。実際にケアマネとして働く人もいるでしょう。ただ、半数以上の方はそのまま今の職種で働き続けるのではないでしょうか。

 

ケアマネと言えば居宅介護支援事業所で働くのが一般的です。ですから、現在施設で働いている人間からするとハードルが少々高いのが現実です。すでに在宅ヘルパーとして活躍している方々が、ケアマネの資格をとって居宅ケアマネとして働く事が最もスムーズであるかと思います。

 

施設ケアマネも存在しますが、そもそも頭数が少ないのでポストも募集も滅多にありません。それが現実です。当たり前ですがケアマネが活躍する場は在宅なのです。

 

ではなぜ人々はケアマネの資格が欲しいのか。人によってその目的は様々ですが

 

①キャリアアップへの布石

②自己満足

 

が多数ではないでしょうか。ケアマネの資格を取得しただけで給料が上がる人はおそらくいません。ケアマネとして働いて初めてケアマネの手当てが発生するからです。ですから、ケアマネの資格を取得してケアマネとして働く予定の無い方は上記の目的と言えます。

 

兼ねてからケアマネは介護系の上級職に君臨しています。皆の憧れの的でもあります。10人に1人しか合格しないと言われていますが、それでも皆めげずに立ち向かいます。私も陰ながらこの年1回のビッグウェーブに泥舟に乗って行きたいと思います。

 

↓良ければ押して下さ〜い↓\(^o^)/

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村 

 

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク