相談員日誌

けんでぃーびすたの相談員ブログ

日曜日の過ごし方

長女が小学校に通うようになり、日曜日は毎週半ば強制的にどこかに外出しています。せめてもの抵抗として、私は写真を撮りまくります。比率は子供達と風景が1:1です。今日はそんな日曜日のお話です。

 

スポンサーリンク

 

f:id:kendyvista7:20180603131043j:plain

 

長女が小学校に通うようになり、私達の生活リズムも変わりました。毎日の宿題や明日の準備等、これまでは親が全部やっていた事を、子供の自立を促し、見守り確認する必要が出てきたわけで。

 

介護を生業にしている皆さんはわかると思いますが、一部介助より全介助の方が介護する側としては"楽"なのです。介護側のペースでやれますから。言わば全介助はペースを相手に合わせなくても良いですから。

 

これが一部介助となると話は別です。相手のペースに合わせなければなりません。まさに自立支援。これがしんどい。時間がかかって仕方がない。つまり、保育所から小学校に通うようになった大きな違いは、「全介助」から「一部介助」になった事でしょう。

 

毎日、子供に宿題を促し(もちろん親がやってしまった方が早いし効率が良いけど、それでは全く意味がない)、明日の授業の準備を促す(子供が準備した後に結局親が確認をする必要があるからめっちゃ面倒)のです。

 

また、保育所は親が休みだったら休ます事が出来たのです。しかし小学校はそうは行きません。当たり前ですが平日は強制的に登校する必要があるのです。

 

反対に、土日は絶対に休みなのです。土日しか休みがない。ただ、土曜日は学童保育があります。シフト勤務の私達夫婦の子供である長女の場合は、朝から晩まで休みなのは1週間のうちで「日曜日」しか無いのです。

 

日曜日しかゆっくり遊べないわけです。これで朝から晩までずっと家で遊べと言っても無理です。元気が爆発して家の中がぐちゃぐちゃになるか、テンションが下がりまくって終日無言かどっちかです。

 

と言う事で出かけるしかない。そういう状況です。怖いのが7月の終わりから8月が夏休みです。基本的に毎日が休みです。今からしんどいです。プライベートな休みは無いと行っても過言ではありません。世の共働きの皆さんは、子供の夏休みをいかがお過ごしでしょうか・・・。

 

では最近の日曜日にでかけた写真をアップします。

 

f:id:kendyvista7:20180603121055j:plain

京都渡月橋より

f:id:kendyvista7:20180610140642j:plain

商業施設の中庭で

f:id:kendyvista7:20180617140652j:plain

郊外にある公園

f:id:kendyvista7:20180617133408j:plain

f:id:kendyvista7:20180617124912j:plain

f:id:kendyvista7:20180617140257j:plain

f:id:kendyvista7:20180617135610j:plain

f:id:kendyvista7:20180617134243j:plain

f:id:kendyvista7:20180617124836j:plain

 

ではまた日曜日にお会いしましょう(´・ω・`) 

 

 

↓良ければ押して下さ〜い↓\(^o^)/

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村 

 

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク