相談員日誌

けんでぃーびすたの相談員ブログ

誰かの役に立つ記事なんてかけない

スポンサーリンク

 

 

https://www.instagram.com/p/BEKCUrBME39/

Instagram


表題についてですが、これを敢えて今更宣言する必要も無いのですが、皆さんが有益な情報を沢山載せられているのを見て、そうは出来ないこのブログのスタイルを今一度見つめなおしてみようと思った次第です。

 

さて、誰かの役に立つ記事を書く事程難しい事はありません。どの様な記事が皆の役に立つのか見当もつきませんし、そもそも私の少ない知識の引き出しに役立つ物などありませんし。

 

もちろん、このSNS全盛の時代に敢えて古臭いシステム、いわゆる旧世代と言われるブログを書いているのですから、記事には有益な情報を盛り込んだ高いレベルのモノを目指したくなる事は当然の流れだとは思います。

 

しかし、こちらのブログは一般的なブログとはちょっと趣向が異なります。何せ「介護」がメインテーマですから。しかも「介護」の中の「施設介護従事者」向けの内容に限定しています。非常にマニアックかつ不人気なカテゴリーでやっています。

ほぼ私の日記です。ですから、このブログを読んでいただいても「明日誰かに教えてあげよう」という気持ちにはならないでしょう。

 

このブログを始めたきっかけは、介護の現場ではどのような事が行われているか、現場の声を届けたいという気持ちでした。そのスタイルは今も変わりありません。便利な介護技術とか、認知症予防に有効な学習療法とかその様な情報はここにはありません。

あるのは、現場の苦悩とか愚痴とか内部事情とか、それを知ったところで誰も特をしないようなネタばかりです。

 

ところで、誰も興味の内容なネタを永遠に書き続ける事も、意外とモチベーションを保つ事が難しく、一応PVとかも確認したりもします。そして「思ったより見てくれる人が少なかったなぁ…」とか他のブロガーの方と同様に一喜一憂しています。PVを重視しているブログではありませんが、せっかく書くのなら沢山の方に見てもらいたく思う気持ちは一緒です。

 

たまに、育児についてや、介護と全く関係のないネタを書く事もありますが、あちらは介護ばかりで自分が飽きてしまった時に書いていると思っていただいて結構です。仕事も介護、家に帰って書く記事も介護ですから、実は嫌になる事もあるんです。

自分の思いを表現したくて始めたブログですが、リアルに仕事と直結した内容なので時には考えたくない日もあります。正直介護という分野から離れたくなる日もあるのです。

そんな時には気晴らしに家族の記事を書きます。自分のモチベーションを保つために、敢えて仕事とは関係のないネタで息抜きをしています。

 

話が色々脱線しましたが、誰かの役に立つ記事を量産されている他の方々のブログを見させてもらっている内に、このままで良いのか?と感じ、自分の今のスタイルを見直したく思い今回の記事を書いてみました。

 

結果、このままで良いも悪いもそれしか出来ないから仕方がないという結論になりました。このままの緩いスタイルでやっていきたいと思いますので、これからも肩の力を抜いて読んでいただければ幸いです。

 

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク